小規模事業者持続化補助金の申請支援
小規模事業者持続化補助金は、持続的な経営に向けた経営計画に基づく、小規模事業者等の地道な販路開拓等の取り組みや、業務効率化の取り組みを支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。
(本補助金は審査があり、不採択になる場合があります。)
類型 | 補助率 | 補助上限 |
通常枠 | 2/3 | 50万円(最大100万円) |
賃金引上げ枠 | 2/3(赤字事業者は3/4) | 200万円(最大250万円) |
卒業枠 | 2/3 | 200万円(最大250万円) |
後継者支援枠 | 2/3 | 200万円(最大250万円) |
創業枠 | 2/3 | 200万円(最大250万円) |
小規模事業者持続化補助金とは
小規模事業者および一定要件を満たす特定非営利活動法人(以下「小規模事業者等」といいます。)が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス制度の導入等)等に対応するため、小規模事業者等が取り組む販路開拓等の取組の経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とします。
本補助金事業は、小規模事業者自らが作成した持続的な経営に向けた経営計画に基づく、地道な販路開拓等の取組(例:新たな市場への参入に向けた売り方の工夫や新たな顧客層の獲得に向けた商品の改良・開発等)や、地道な販路開拓等と併せて行う業務効率化(生産性向上)の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。
小規模事業者持続化補助金の補助対象経費
①機械装置等費
補助事業の遂行に必要な機械装置等の購入に要する経費
②広報費
パンフレット・ポスター・チラシ等を作成および広報媒体等を活用するために支払われる経費
③ウェブサイト関連費
販路開拓等を行うためのウェブサイトや EC サイト、システム(オフライン含む)等の開発、構築、更新、改修、運用をするために要する経費(ウェブサイト関連費は、補助金交付申請額の1/4が、当経費の申請額の上限)
④展示会等出展費(オンラインによる展示会・商談会等を含む)
新商品等を展示会等に出展または商談会に参加するために要する経費
⑤旅費
補助事業計画(様式2)に基づく販路開拓(展示会等の会場との往復を含む。)等を行うための旅費
⑥新商品開発費
新商品の試作品や包装パッケージの試作開発にともなう原材料、設計、デザイン、製造、改良、加工するために支払われる経費
⑦資料購入費
補助事業遂行に必要不可欠な図書等を購入するために支払われる経費
⑧雑役務費
補助事業計画(様式2)に基づいた販路開拓を行うために必要な業務・事務を補助するために補助事業期間に臨時的に雇い入れた者のアルバイト代、派遣労働者の派遣料、交通費として支払われる経費
⑨借料
補助事業遂行に直接必要な機器・設備等のリース料・レンタル料として支払われる経費
⑩設備処分費
販路開拓の取組を行うための作業スペースを拡大する等の目的で、当該事業者自身が所有する死蔵の設備機器等を廃棄・処分する、または借りていた設備機器等を返却する際に修理・原状回復するのに必要な経費
⑪委託・外注費
上記①から⑩に該当しない経費であって、補助事業遂行に必要な業務の一部を第三者に委託(委任)・外注するために支払われる経費(自ら実行することが困難な業務に限ります。)
小規模事業者持続化補助金の申請から補助金の交付まで

画像抜粋:https://s23.jizokukahojokin.info/jizokukahojokin.php
申請支援内容・料金
申請支援内容 | 料金 |
---|---|
小規模事業者持続化補助金の申請支援 ※内容のヒアリング行いプロの専門家が貴社の事業計画の作成代行を行います。 ※ZOOMで遠隔地支援可能 ※交付決定までのご支援となります。 | 着手金10万円(税別) 成功標準報酬は交付決定額の10%(税別、交付決定通知時) |