IT導入補助金申請支援(支援事業者)

採択率82%以上

当社では、IT導入補助金のスムーズな申請プロセスをサポートいたします。独立行政法人 中小企業基盤整備機構が提供する支援プログラムに基づき、お客様の事業をITを使用し、革新、成長を促進するための計画策定と申請手続きをお手伝いいたします

サポート対象について■通常枠(A・B類型)
■セキュリティ対策推進枠
■デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)

さまざまなITツールで事業をデジタル化

■受発注ソフト
■決済ソフト
■会計ソフト
■ECサイト(ネットショップ)
■セキュリティソフト
■POSレジ・モバイルPOSレジ・券売機
■PC・タブレット・プリンター・スキャナー・複合機

IT導入補助金の流れ

「事業実績報告」「事業実施効果報告」は、中小企業・小規模事業者等のみなさまに作成(入力)いただいた内容を元に、報告を行っていただきます。

通常枠(A・B類型)

業務のデジタル化を目的としたソフトウェアやシステムの導入。

A類型(補助率1/2以内)

5万円以上150万円未満

B類型(補助率1/2以内)

150万円以上450万円以下

デジタル化基盤導入類型

会計ソフト、受発注ソフト、決済ソフト、ECソフトに補助対象を特化。
複数の中小企業・小規模事業者のみなさまが連携してITツールを導入し、
生産性の向上を図る取り組みにも対応。

ソフトウェア等

補助率
3/4

(下限なし)~50万円以下

ソフトウェア等

補助率
2/3

50万円超~350万円以下

ハードウェア

補助率
1/2

30万円以下

ハードウェア購入費用の内、交付される補助額はPC・タブレット・プリンター等に該当する費用に対して10万円を上限とし、POSレジ・券売機等に該当する費用に対して20万円を上限としており、最大で合計30万円を上限として交付がされます。

申請支援内容・料金

申請支援内容料金
【申請~交付決定前】
・お客様へ公募要領の説明
 「gBizIDプライム」アカウントの取得
 「SECURITY ACTION」の実施
 「みらデジ経営チェック」の実施
・交付申請を遠隔サポート(入力はお客様)
・事業内容の作成

※ZOOMで遠隔地支援
※交付決定までのご支援となります。
着手金10万円(税別)
成功標準報酬は交付決定額の10%
(税別、交付決定通知時)
交付決定後(採択後)の各事業者様へのフォローは
IT導入支援事業者様にてお願いします。
(実績報告の支援は行うことができません。)